SMTP認証を設定すると外部からのメールが届かない
E-POSTコントロールセンターのメールサーバ管理から[システム管理メニュー]をクリック、[SMTP受信詳細]を開き、SMTP認証の「セキュリティレベル」が「認証専用」に設定されていないか確認してください。
「認証専用」設定にしている場合、外部MTAから単にメールを受信するだけであっても、SMTP認証のリクエストに応じて、接続元のSMTPサーバが正しいIDとPASSWORDを送出できなければ、SMTP受信部が接続を拒絶し、その結果、受信拒否されてしまうことになります。
SMTP認証を有効設定にする際、ユーザー単位で送信時認証を行う設定にしておいて、なおかつ通常通り外部からのメールを受信したい場合は、「認証ファイル」を選択するようにしてください。