メーリングリスト設定のインポート・エクスポート項目について

メーリングリスト設定のインポート・エクスポート項目について、現行のマニュアル・ヘルプには詳細な記載がされていませんが、メーリングリスト設定のインポート・エクスポート項目は以下の通りです。

メーリングリスト名 投稿パス
ワード
付加表題&
カウント
方法
保存フォルダ
末尾に"/"必須
管理人アドレス 未送信レポート
返信先アドレス
[返信者指定時]
追加処理
プログラム
"FROM"では
利用しない
Repry-To:
ヘッダを
付加する
拡張ヘッダ
を付加する
カウンタ値 投稿内容を
保存する
未送信レポ
ート返信先
入会要求
は管理人
へ送信
退会要求
は管理人
へ送信
投稿者条件 結果応答
しない
配送ルール 分割数
[ドメイン単
位選択時]
設定値→
例↓
            0:しない
1:する
0:しない
1:する
0:しない
1:する
  0:しない
1:する
0:返信しな
い 1:送信
者に返す 
2:返信者を
指定   
0:しない
1:する
0:しない
1:する
0:誰でも 
1:メンバのみ
2:管理人のみ
0:しない
1:する
0:ドメイン
単位 2:均
等に分割 
 
mltest@test-sample.jp   [ML %04d] /var/spool/epms/mlist/ aaa@test-sample.jp bbb@test-sample.jp   0 0 1 100 1 2 0 1 2 1 0 2

具体的には、上記の内容に従って、タブ区切りテキストファイル形式で作成します。
(例)

mltest@test-sample.jp [TAB] [TAB] [ML %04d] [TAB] /var/spool/epms/mlist/ [TAB] aaa@test-sample.jp [TAB] bbb@test-sample.jp [TAB] [TAB] 0 [TAB] 0 [TAB] 1 [TAB] 100 [TAB] 1 [TAB] 2 [TAB] 0 [TAB] 1 [TAB] 2 [TAB] 1 [TAB] 0 [TAB] 2 [LF]


なお、メーリングリスト設定のインポートは次のような仕様で行われます。
さらに、インポート・エクスポート時にできる「ログ」は、うまく実行できなかったものが記録される仕様であるため、通常実行時には空の状態になります。これは、アカウント、エイリアス、メンバーリストのインポート・エクスポートに共通した仕様です。