メーリングリストメンバーのインポートについて
メーリングリストメンバーのインポートは、「メーリングリスト詳細」ダイアログボックス内にある[インポート]ボタンをクリックすることで行います。インポート時には、同名のメンバーがある場合は上書きせず、存在していないメンバーを追加する仕様です。特に削除は行いません。
仮に、必要/不必要なメンバーをテキストファイル上で追加したり削除して管理しているような場合、更新したテキストファイルに従って、ファイルに同期したメンバーリストにしたいときには、インポートを実施する前に、Account Manager と Mail Control を閉じてから、下記の設定情報が保管されているディレクトリを任意の別名ディレクトリにリネームしてください。
[メール作業フォルダ] (既定値 /var/spool/epms/)
→reg
→epost
→ims
→lists
→[ML名]
→Members
(例)上記のMembersディレクトリをMembers_backディレクトリにリネーム
インポート実施後は、正しいディレクトリが自動的に再作成され、そこにデータが格納されます。リネームした古いディレクトリは、必要に応じて取っておくか、削除するか決めてください。
なお、インポート・エクスポート時にテキストファイルと同じフォルダにできる「ログ」は、うまく実行できなかったものが記録される仕様であるため、通常実行時には空の状態になります。これは、アカウント、エイリアス、メーリングリストに共通した仕様です。