メーリングリスト設定の投稿パスワードとSMTP認証について
メーリングリスト設定で投稿パスワードを設定していると、投稿が拒絶される場合があります。理由を調べるため、SMTP受信詳細ログ(receivelog)を取得すると、"550 5.7.0 Please, mail after SMTP-authentication." のエラー応答が出力されているのを確認できます。理由と解決方法をお知らせします。
"550 5.7.0 Please, mail after SMTP-authentication."のエラー応答の意味について
メーリングリストに投稿するため、送信しようとしている際、RCPT TO:のあとに、"550 5.7.0 Please, mail after SMTP-authentication." のエラー応答が出力されることがあります。この応答内容は、「MAIL FROM:命令への送信元エンベロープ(メーリングリストへのメール投稿には、SMTP-AUTHを必要する)受領拒否応答」を意味します。
E-Post Mail Serverにマルチドメインの設定をしていて、同じE-Post内の片方のAドメインのあるアカウントから、片方のBドメインにあるメーリングリストに投稿する場合も、メーリングリスト設定側に投稿パスワードが設定されていると、Aドメインのアカウントでの送信時にSMTP認証をさせることが必要になります。