Web管理ツールからユーザーアカウントのパスワードを変更する場合の注意点

Web管理ツールからユーザー管理でアカウントを管理する場合は注意が必要です。
SMTP認証パスワードとPOP3/IMAP4のパスワードとが別々に管理されているアカウントについて、Web管理ツールから該当ユーザー(アカウント)のパスワードを変更した場合、両方のパスワードがいっしょに同じ内容で変更されてしまいます。
現状ではWeb管理ツールからは、SMTP認証パスワードとPOP3/IMAP4のパスワードとを別々にパスワード管理することはできません。
また、Web管理ツールからは、該当ユーザーアカウントのメールボックスフォルダを開くことはできず、SMTP認証パスワードが格納されている"apop.dat"ファイルを編集することはできませんので、別々にパスワード管理する操作方法が用意されておりません。コンソールにログインし、該当ユーザーアカウントのメールボックスフォルダ(既定値 /var/spool/epms/inbox/[ドメイン名]/[ユーザー名])内にある"apop.dat"ファイルをダイレクトに書き換えれば、とりあえず別々の管理はできます。ちなみに"apop.dat"ファイルの中身は平文で入力します。

Web管理ツールからユーザー管理でアカウントのパスワードを変更する場合には、SMTP認証パスワードとPOP3/IMAP4のパスワードが同じ場合は何も問題がありません。