フォワードするSMTPサーバをドメイン別に振り分け制御する

外部(インターネット)から、いったん E-Post SMTP Server V / E-Post Mail Server V で受信したメールを、ドメイン別に振り分けて、フォワードするSMTPサーバを指定させたいときは、下記の設定を行います。

E-POSTコントロールセンターのメールサーバ管理から[システム管理メニュー]をクリック、[基本設定]にある[ゲートウェイ詳細]ボタンをクリックし、表示される "gateway.dat" を編集します。
"gateway.dat" 内にドメイン毎のフォワード先のIPかFQDNを記述し、[設定]ボタンをクリックすることで保存されます。なお、"gateway.dat" を編集した後のサービスの再起動は不要です。
なお、"gateway.dat" の前段階として、[基本設定]にある「全受信メールをSMTPゲートウェイへ転送」チェックボックスがオフのときは、内部ドメイン・アカウントがあるかないかが事前に判定されます。また、同チェックボックスの設定内容にかかわらず、エイリアス指定があるかないかも必ず事前にチェックされます。