ヘッダに記録される情報から承認依頼メール・保留通知メールを区別する方法

ヘッダに記録される情報から、承認依頼メール・保留通知メールを区別する方法です。
BossCheck Serverによってヘッダに記録される"B"で始まるMessage-Id:内の連番数字に".1"や".2"の枝番がふられます。".1"の枝番は BossCheck 機能が「承認依頼メール」を生成し、".2"の枝番は BossCheck 機能が「保留通知メール」を生成していることをそれぞれ表します。


[承認依頼メールのヘッダ情報一部抜粋]
「承認依頼者」から「上長」へ

(途中略)
Date: Fri, 05 Feb 2016 11:15:00 +0900
Message-Id: <B0000123123.1@domain.jp>
       ↑※"Bxxxxxxx.1@" は承認依頼メールとして BossCheck機能が生成



[保留通知メールのヘッダ情報一部抜粋]
「上長」から「承認依頼者」へ

(途中略)
Date: Fri, 05 Feb 2016 11:15:00 +0900
Message-Id: <B0000123123.2@domain.jp>
       ↑※"Bxxxxxxx.2@" は保留通知メールとして BossCheck機能が生成


SMTP受信ログ(inlog)も合わせてチェックするとよいでしょう。