メールクライアント → E-Post → SMTPゲートウェイ → 外部MTAの構成のとき暗号化通信の設定有無について new!

メールクライアント → E-Postシリーズ製品 → 他社製SMTPゲートウェイ → 外部MTAの構成のとき、他社製SMTPゲートウェイ → 外部MTA間において暗号化通信を実施したいとき、暗号化通信の設定有無について質問を受けたことがあります。
他社製SMTPゲートウェイ → 外部MTA間での暗号化通信だけが行われるであれば、内側に置いてある E-Postシリーズ製品側でのSSL/TLS設定など暗号化設定は不要です。
そうではなく仮に、E-Postシリーズ製品 → 他社製SMTPゲートウェイへの送信の場合に暗号化通信が必要であれば、SMTPゲートウェイ側にSSL/TLSの公開鍵が用意されていればOKです。
一方、メールクライアント → E-Postシリーズ製品への送信(SMTP送信依頼)で暗号化通信が必要なのであれば、E-Post側にSSL/TLSの公開鍵が用意されていてSSL/TLS設定の暗号化設定されていれば、OKとなります。

(関連FAQ)
SMTP/POP3/IMAP4 over SSL/TLS設定方法
SSL/TLS設定で中間CA証明書を設定するには
グローバルサイン認証局の証明書を利用したSSL/TLS設定事例
SSL/TLS設定で認証局が発行するSHA2(sha256)の証明書に対応しているか