メール件名に設定できる最大文字数および禁止文字の有無について new!
E-Post シリーズの仕様について、メール件名に設定できる最大文字数および禁止文字の有無について問い合わせを受けたことがあります。
メール件名に設定できる最大文字数についてですが、RFCの規約上、メールは1行が998文字(1バイト/1文字の場合)という制約があります。
これにより、Subject:ヘッダの場合は、
998- length("Subject:" )-length("CRLF")=978文字までとなります。
一方、RFCにはメールの1行当たりの文字数は、78文字単位で"CRLF"改行し、複数行にまたいで記載することが望ましいとされています。
(※参考)
RFC5322(Internet Message Format)日本語訳
一方、禁止文字の有無についてですが、禁則文字は特にありません。