EPSTRS(SMTPレシーバー)応答コード
EPSTRS v4.83以降では「拡張されたメールシステムステータスコード」として青色数字部分が応答コードに追加されます
コード&メッセージ 意味
220 '接続サーバーのFQDN' .... セッション確立時のグリーティング
421 Exceeded an expiration date. 試用期間を経過した。
421 exceeds an accepting limit. ... セッション制限数を超えた接続。
221 2.0.0 '接続サーバーのFQDN' closing connection. QUIT命令への応答。
250 2.0.0 Message received ok. DATA(メッセージ本文)を受領した。
250 2.0.0 ok. NOOP命令への応答。
250 '接続サーバーのFQDN' Hello ['クライアントのIPアドレス'], pleased to meet you HELO命令への応答。
250 xxxx Hello [xxxx], pleased to meet you EHLO命令への応答。
250 SIZE '受領メールサイズ上限' EHLO命令へのSIZE応答。
250 AUTH '利用可能な認証方式' EHLO命令へのAUTH応答。
250-STARTTLS EHLO命令へのSTARTTLS応答。
334 '認証キー情報' SMTP-AUTHの認証キー情報応答。
235 2.0.0 Authentication successful. SMTP-AUTHの認証成功応答。
220 2.0.0 Ready to start TLS STARTTLS命令への応答。
250 2.0.0 <送信元のエンベロープ>... Sender ok. MAIL FROM:命令への送信元のエンベロープ(送信元メールアドレス)受領応答。
250 2.0.0 <送信先のエンベロープ>... Recipient ok. RCPT TO:命令への送信先のエンベロープ(送信先メールアドレス)受領応答。
250 2.0.0 Reset state RSET命令への応答
250 2.0.0 'アカウント' '氏名' ... User ok VRFY命令への応答
250 2.0.0 'アカウント' '氏名' EXPN命令への応答
550 5.1.1 Please mail to a valid e-mail address. RCPT TO:命令での送信先の受領拒否応答(外部→外部への中継禁止)。/「送信先の制限」【sender.dat】で送信を禁止している条件に合致したときの受領拒否応答 (EPSTRS v4.A6まで)。
550 5.1.1 Please mail to a valid e-mail address. approval filter. '[fromaddress]' is entry in the blacklist. このメールは Secure Handler でのブラックリスト(拒否アドレス)に記載されているため受領拒絶した。[Secure Handler組み込み時]/「送信先の制限」【sender.dat】で送信を禁止している条件に合致したときの受領拒否応答 (EPSTRS v4.A7以降)。new!
550 5.1.1 Address exceeds a maximum. RCPT TO:命令での送信先の受領拒否応答(1メール当たりの同報数の上限を超えた)。
450 4.2.2 Sorry. e-mail address box is full. RCPT TO:命令での送信先の受領拒否応答(ローカルユーザメールボックスが制限容量を超えている)。
354 2.0.0 Start mail input;id <メッセージID> end with <CRLF>.<CRLF>" DATA命令への受領許可応答。
450 4.7.1 Sorry. mail from a valid IP or Domain address.(SPF_GRAY) MAIL FROM:命令への送信元エンベロープ(送信元メールアドレス)(送信ドメイン認証 SPF方式による)受領拒否応答。[getspf組み込み時]
550 5.1.7 Please, mail from a valid e-mail address. MAIL FROM:命令への送信元エンベロープ(送信元メールアドレスがローカルアカウントとして存在していない)受領拒否応答。
550 5.1.7 Please, mail from a valid IP or Domain address. MAIL FROM:命令への送信元エンベロープ(送信元メールアドレスや送信元IPアドレスが中継の制限の設定を受けている)受領拒否応答。
550 5.7.0 Please, mail after SMTP-authentication. MAIL FROM:命令への送信元エンベロープ(メーリングリストへのメール投稿には、SMTP-AUTHを必要する)受領拒否応答。
500 5.5.2 command unrecognized: "命令" 不明な命令に対する応答。
501 5.5.2 Argument required 命令に対する引数が足りない。
501 5.0.0 The client wanted to cancel authentication. SMTP-AUTHがキャンセルされた。
502 5.3.3 Command isn't implemented. VRFY/EXPN命令の応答が禁止されている場合の各命令に対する応答。
503 5.5.1 '接続サーバーのFQDN' Duplicate HELO HELO命令が再度要求された。
503 5.5.1 '接続サーバーのFQDN' Duplicate EHLO EHLO命令が再度要求された。
503 5.5.1 '接続サーバーのFQDN' Duplicate AUTH AUTH命令が再度要求された。
503 5.5.1 Sender already specified MAIL FROM命令が再度指定された。
503 5.5.1 Error: authentication not enabled. 全体設定でSMTP認証"NO"を設定時にクライアントからSMTP認証が行われた場合の応答=SMTP認証(SMTP AUTH)は無効。new!
(関連FAQ)SMTP AUTHあり/なしで接続したときの動作とメッセージについて
503 5.0.0 Need EHLO before AUTH SMTP認証の前にEHLO命令が必要。
(関連FAQ)SMTP AUTHあり/なしで接続したときの動作とメッセージについて
503 5.0.0 Need AUTH before MAIL MAIL FROM命令の前にSMTP認証(SMTP AUTH)が必要。
(関連FAQ)SMTP AUTHあり/なしで接続したときの動作とメッセージについて
503 5.0.0 Need MAIL before RCPT RCPT TO命令の前にMAIL FROM命令(送信元のエンベロープ)が必要。
503 5.0.0 Need RCPT DATA命令の前にRCPT TO命令(送信先のエンベロープ)が必要。
504 5.7.4 Unrecognized authentication type. 存在しないSMTP-AUTHの方式を指定した。
535 5.7.0 Authentication failed. SMTP-AUTHの認証が失敗した。(ID/PWのいずれかが違う)
(関連FAQ)SMTP AUTHあり/なしで接続したときの動作とメッセージについて
550 5.1.1 xxxx ... User unknown. 指定したメールアドレスは、不明なローカルアドレス(存在しないアドレス)。
550 5.7.1 Sorry '送信先のエンベロープ(送信先メールアドレス)', I don't allow unauthorized relaying. 指定した送信元・送信先の組み合わせでは、メールの中継はできない。(中継拒否)
(関連FAQ)送信しようとすると' 550 5.7.1 Sorry [account@domain] , I don't allow unauthorized relaying . ' が表示されて送信できない
552 5.3.1 Requested mail action aborted: exceeded storage allocation. このメールのサイズが指定している1メール当たりの上限サイズを超えている。
552 5.7.1 Requested mail action aborted: caught by the filter setting. このメールはウイルスチェックやメールフィルタ条件で受領拒絶した。たとえばメールフィルタ設定で "Level:1xx" での拒否が典型。
(関連FAQ)メールフィルタ【mail.dat】の設定事例
552 5.7.1 Requested mail action aborted: approval filter. このメールは Secure Handler でのブラックリスト(拒否題名)に記載されているため受領拒絶した。[Secure Handler組み込み時]
554 5.4.6 too many Received: headers. このメールのReceived:ヘッダ(SMTPホップ数:デフォルト20)の記録が制限値を超えている。
(関連FAQ)Received:ヘッダのループ数制限=SMTPホップ数の制限を緩和するには