SMTP認証の設定をしたのに認証なしで送信できてしまう
デフォルトでは、Mail Controlの[サービス制御]タブにある[セキュリティレベル]が[非認証有効]となっているため、SMTP認証でなくても送信可能な設定となっています。
そこで、内部ユーザーからの送信をSMTP認証のみで行う場合、次のように設定した後、EPSTRSの再起動を行ってください。
Mail Control
->[サービス制御]
->[セキュリティレベル] を [認証ファイル]
続いて、Account Manager から、各ユーザーの設定で[SMTP-AUTH & APOPを使用]チェックボックスをオンにしてください。
※ または、該当ユーザーのメールボックスフォルダを開き、直接"APOP.DAT"ファイルを作成し、ファイル中にSMTP認証時のパスワードを平文で入力しておく作業を行ってもかまいません。
なお、[SMTP-AUTH & APOPを使用]チェックボックスをオフにしているユーザーについては、[セキュリティレベル]が[認証ファイル]で指定されていれば、認証なしの送信が許可されるようになります。