OSの自動更新機能は有効でもよいですか?

自動更新機能は有効にしないでください。

自動更新が行われるタイミングで、OSが再起動することもあり、メールの送受信処理中にこれらが発生すると、正常な動作を保障できなくなります。

また、Active Directory連携機能によって、Active Directoryのアカウントを利用している場合も、当然のことながら関連サーバが自動更新によって再起動が発生したりすると、ローカルユーザーに対する送受信の確認ができなくなります。

従って、OSの自動更新は、通知のみの状態などにしておき、保守日程を決めた上で、更新を行うことを推奨いたします。