SMTPローカル送信ログ(outlocallog)について

SMTPローカル送信ログ(outlocallog)は、内部ドメインへの配送を実行し、メールボックスへ保管した記録です。書式はoutlogと同一です。
内部ドメイン宛への送信記録であるSMTPローカル送信ログ(outlocallog)は、E-Post Mail Control画面の[ログ設定]タブ内に設定する項目はありませんが、レジストリを設定することで取得可能です。
記録を採る場合は、以下の通り、レジストリを操作してDWORD値10進で作成、値を"1"に設定した後、SMTP配送サービス(EPSTDS)を再起動してください。

HKEY_LOCAL_MACHINE
 SYSTEM
  ->CurrentControlSet
   ->Services
    ->EPSTDS
     ->MailSendLocallogEnabled
        (DWORD) Default 0:ログ記録しない、1:ログ記録する

記録ログは、E-Post Mail Server / SMTP Server シリーズの場合、[メール作業フォルダ¥outlocallog¥コンピュータ名] フォルダ下に日付単位で作成されます。

SMTPローカル送信ログ(outlocallog)の内容は、以下の通りです。

<メッセージID@マシン名> <sent on [記録日時]> <to 宛先メールサーバ> <from 送信元アドレス> <to 送信先アドレス>

B0000055688@xxxxx.xxx.xxx sent on [01/Mar/2008:10:29:51] to xxxx.xxx.jp from xxx@xxxx.xxx.jp to xxxx@xxxx.jp