[64bit版] 新サーバに移行したら mmlist.dat ファイルができたがこのファイルの役割は? new!

[64bit版] E-Postシリーズで新サーバに移行したらプログラムインストールフォルダ内に【mmlist.dat】というdatファイルができていたが、このファイルは、何に使われているのか質問を受けたことがあります。

[64bit版] E-Postシリーズに移行後に作成されている【mmlist.dat】ファイルは、簡単ウィザード実行時に生成される一時ファイルです。このファイルはサーバ運用時には実際には使われませんので、削除してもあるいは残したままでも問題ありません。もう少し説明すると、【mmlist.dat】ファイルは、E-Postクラスタ方式でメールサーバを構築・設定するときに、相手となるコンピュータ名を簡単ウイザード実行時に一時保存するためのファイルです。