アカウントマネージャのフルネーム(full name)項目は全角文字で運用してよいですか?
アカウントマネージャの[フルネーム(full name)]項目は全角文字にて運用可能かというご質問をいただくことがあります。
アカウントマネージャの[フルネーム(full name)]=Web管理ツールでの[ユーザ氏名]となりますが、この[フルネーム(full name)]あるいは[ユーザ氏名]のデータは、E-PostシリーズではSMTPプロトコルのVRFY,EXPNコマンドの応答に利用されます。
仮に、この項目に全角文字を登録していた場合、VRFY,EXPNコマンドを使って問い合わせをする相手側のMTAやクライアント側があった場合、さらにそのMTAやクライアントが全角文字コードに対応していないときに、通信で文字化けや、予期しない動作を起こす可能性が考えられなくもありません。
ただし、最近はセキュリティ上、ほとんどのサーバがVRFY,EXPNの応答を禁止していることが普通ですので、メールサーバ側で応答禁止設定されていれば、不都合が発生することはほぼないでしょう。その状態であれば全角文字にて運用することは特に支障はないものと考えます。
ちなみに、E-Post Mail Controlの「サービス制御」タブにある「VRFY,EXPNコマンドに応答」チェックボックスがオフになっていればE-Postは応答しない設定となります。念のためチェックボックスの設定がオフになっているかを確認してください。
(関連FAQ)
●Web管理ツールのユーザー管理画面にある[ユーザ氏名]項目を全角文字で運用できますか?
●アカウントマネージャのフルネーム(full name)項目の用途について