メールサーバがメール本文の文字コードエンコード処理を行い、その処理が異常終了することがあるか? new!
メールサーバがメール本文の文字コードエンコード処理を行い、その処理が正常終了する、あるいは異常終了することがあるかと質問を受けたことがありました。
一部例外を除いて、メール本文のエンコードはメールサーバ側でなく、「メールクライアントAからメールクライアントB宛にメールを送信する」時点でメールクライアントAの送信時点でメーラーによって行なわれます。
エンコード処理は通常、メールサーバでは行われません。E-Postシリーズ製品では送信元のMIMEエンコード処理などをそのまま受け取り、配送先に配送します。
従ってエンコード処理が正常終了する、あるいは異常終了するという考え方は、E-Postシリーズ製品の処理内容としては、基本的にそぐわない考え方となります。
(関連FAQ)
●E-Postシリーズでの文字コードの取り扱いについて