「SMTPゲートウェイ」項目と【gateway.dat】の併用は可能? 両方が設定されているときの優先順位は?
「SMTPゲートウェイ」項目とゲートウェイ詳細【gateway.dat】の併用は可能か、また両方が設定されているときの優先順位について説明します。
両者の設定は排他ではなく、併用自体は可能です。また、両方を設定しているときの優先順位は、「ゲートウェイ詳細【gateway.dat】」>「SMTPゲートウェイ」項目の順位となります。
ただし、設定次第では「SMTPゲートウェイ」項目の参照がされません。【gateway.dat】の任意行または最終行にすべてのエンベロープTOの宛先を意味するワイルドカード指定により *,[IPアドレス],25 を記述しておくケースです。この場合、該当行の設定に従って、その他のすべてのエンベロープTOの宛先とするときのフォワードが実施されるため、結果的に「SMTPゲートウェイ」項目の参照はされない結果となり、「SMTPゲートウェイ」項目の設定をしても意味をなさなくなります。
(【gateway.dat】だけが実施される設定例)
Adomain.co.jp,192.168.0.200,25
Bdomain.co.jp,192.168.0.201,25
*,192.168.0.200,25
ちなみに、変更後のサービス再起動が必要かどうかについてですが、【gateway.dat】を編集しただけでしたらサービス再起動は不要で、一方、「SMTPゲートウェイ」項目修正後は、[設定]ボタンクリック後にE-Postサービス再起動が必要になります。
(関連FAQ)
●フォワードするSMTPサーバをドメイン別に振り分け制御する
●設定変更してもサービスの再起動しなくて「よい」設定について