アカウント管理方式と[ユーザー管理]から行うユーザーのエクスポートについて new!

[ユーザー管理]から行うことができるユーザーのエクスポートは、タブ区切りテキストファイルで出力されます。その内容は、アカウント管理方式や設定状態によって変わってきます。

1.アカウント管理方式が ActiveDirectory (LDAP) 連携の場合
アカウント管理方式が ActiveDirectory (LDAP) 連携の場合は、ユーザーのエクスポートを行ったときに、パスワード部分は出力できませんので、伏せ字のダミーデータが出力されることになります。このダミーデータ部分はインポート用には使えません。
---(例)エクスポートされたタブ区切りテキストファイル-----
アカウント [TAB] パスワード [TAB] フルネーム [TAB] ドメイン名 [TAB]  …以降省略
user1  ********  user1@adrenkei.jp adrenkei.jp
-----------------------------------------------------------------

2.アカウント管理方式が SoftAccount(E-Post独自アカウント)の場合
アカウント管理方式が SoftAccount(E-Post独自アカウント)の場合は、[ユーザー管理]からユーザーのエクスポートを行うと、パスワード部分は平文データで出力されます。
---(例)エクスポートされたタブ区切りテキストファイル------------
アカウント [TAB] パスワード [TAB] フルネーム [TAB] ドメイン名 [TAB]  …以降省略
user1  pass1234  user1@test-sample.jp test-sample.jp
------------------------------------------------------------------------

アカウントのエクスポート・インポート機能を使ってのパスワードの変更は、もう一つ別の注意が必要になるため、下記記事を参照ください。

(関連FAQ)
アカウントデータとインポートの仕様について
インポート機能を利用したアカウントのパスワード一括変更方法